- 海外の売り上げ比率をもっと上げたいが、現地リーダーの育成方法について試行錯誤の段階にある。
- 赴任前教育で語学、異文化コミュニケーションなどの研修を行っているだけで、グローバルリーダーを長期的な視点で育成ができていない。
- 外国人の登用・育成ができていない。
- 研修だけでは不足していると感じるが、その以外施策が打てていない。
上記のような問題にお悩みではないでしょうか?
そこには「グローバルリーダー育成」の新しい手法があります。
では、ここで「大手総合商社」と「日産自動車株式会社」の先行事例を見てみましょう。
この大手総合商社の事例では、生産性の向上のためにグローバル人材市場で優秀な人材を獲得し、維持していくために取り組んでいる人材戦略についてお話いただきます。
次に、経済産業省の取り組みについて見てみましょう。
藤村氏(法政大学大学院教授)を中心とした調査チームは、次世代のグローバル人材に求められる能力を海外の先行事例調査や社長経験者数名にインタビューを実施することで明らかにし、次世代グローバル経営者を育成するための「カリキュラムと手法」をまとめました。
今回のセミナーではその成果についてお話いただきます。
いかがでしょうか。
従来の人材育成方法と違いがあることに、お気づきではないでしょうか?
昨年来からの世界的な大不況によって、世の中の情勢は大きく変わり、事業計画の見直しを迫られている日本企業も少なくありません。国内市場の縮小も相まって、どの企業にとっても少なからずグローバル化への対応を迫られていることと存じます。
日本企業のグローバル展開には様々な障害があるものの、大きな問題のひとつはやはり「人材」に関するものであることに異論はないでしょう。
では、海外で活躍できる人材を日本企業の人材育成システムは、現場経験を大切にし、日々の現場で発生する変化や問題に的確に対処できる能力を育成することで大きな実績を残してきました。そして、その重要性は今日においても変わるものではありません。ただ、この人材育成システムは、優秀な事業部長を育てる仕組みとしては有効に機能するものの、経営者として求められる中長期の構想力など が育まれるものではありません。
先々の見通しの立たない経済環境のなか、日本企業が各分野で先陣を切って新たな道筋を切り開くべく意思決定が出来るといった経営人材の育成は、多くの企業において急務であるはずです。
そして、この急務の中で、グローバルリーダー育成の御担当者様の重要度は非常に高いのではないでしょうか。
グローバル人材の育成が上手くいかなかった場合を想像してみて下さい。
グローバルで活躍できる経営者を継続的に輩出できなかった場合、日本の海外競争力が相対的に弱まることが予想されます。その結果日本経済は衰退していく状況は目に見えています。そういった危機意識もあり、今回「経済産業省」が音頭を取りプロジェクトチームが動き出しました。
このような背景から「グローバルリーダーの育成」は、本当に重要なことだと言えます。
そこで、本セミナーは「経済産業省の取り組み内容」「企業の先行事例の紹介」「グローバルリーダー育成のポイントと新手法」をご紹介します。
第1部は、経済産業省のプロジェクトのチームメンバーである藤村教授にお話を頂きます。
そして、第2部はグローバル人材の育成の先行企業である「大手総合商社と日産自動車株式会社」のグローバルリーダー育成を御担当されている方から事例をご紹介いただきます。「大手総合商社」の先行事例では、グローバルを市場と見たとき、日本人と外国人を区別しなで優秀な人材を確保する人材戦略についてお話しいただきます。「日産自動車株式会社」の先行事例では、研修やトレーニングだけでは不足する部分は何かを明らかにし、その不足部分を補うものをお話しいただきます。
そして、最後に「グローバルリーダー育成の新しい方法と注意点」についてお伝えしていきます。
2社の先行事例を含め、実際に業務に携わっている御担当者様から生の声が直接聞ける、大変貴重な機会になっております。是非この機会にグローバル人材育成の悩みを解決するヒントをお持ち帰り下さい。
その結果「グローバルリーダー育成の新しい方法の効果」が実感できると、弊社では考えています。
今回のセミナーでは、講演形式ですが御参加いただく方の問題意識が非常に高いと思いますので、講演者とインタラクティブ(双方向)にやり取りする形式で進めていきます。
- 先行事例を、それぞれの企業の御担当者様から直接お話を伺うことができます。
- 従来の手法を脱却した「グローバルリーダー育成」の新手法が分かります。
- 御参加される各企業のグローバルリーダー育成の御担当者様と情報交換ができます。
ぜひこの機会に、雑誌や本の文章だけは得ることのできない、
御担当者様だから分かる「生の情報」をお持ち帰り下さい。
なお、グローバルリーダー育成の先行事例は、日本国内では非常に少ない事例です。通常ですと1社のご紹介ですが、本セミナーでは「2社」ご紹介致します。
インテグラス株式会社では、グローバルリーダー育成という大きな課題に取り組む皆様に、内容の充実したセミナーをご提供したいと考えています。また、一方的に講演者が話すだけでなく、インタラクティブ(双方向)な形式で、進めていきたいと考えていますので「20席限定」とさせていただきます。
先着順となりますので、満席の際は悪しからずご了承下さい。
「次世代グローバル経営者育成」プロジェクトチームメンバー
一般従業 員の意見をどのように経営に反映するのが適切かという問題意識から、経営参加を研究対象としてきた。その後、日本の労働組合を訪ね、労使協議制の実態について調査することを通して、経営参加のあり方を考えている。現在の研究テーマは、日本企業における管理職育成のあり方、高齢者雇用の実態と課題、労働組合の役割再考の 3 つである。また、本学大学院職業能力開発研究所を設立し、学生や社会人の職業能力開発に関する研究を行っている。
人事部 日産ラーニングセンター マネジメントインスティチュート
その後、人事企画・人材育成を担当。現在、日産自動車にてリーダーシップ研修の企画・運営、日産ウェイの促進を担当。
対象: 企業の教育担当者・グローバル人材育成御担当者様
定員: 20名様限定
会費: 無料
会場: 法政大学経営大学院 新一口坂校舎「5階 501教室」 詳細はこちら